健康情報

第48回 行事食を食べて健康に!

2022.06.30

[ PDF版はこちら ]

日本には毎月、何かしらの行事がありますね。その行事に欠かせない特別なお料理や食べ物のことを
『行事食』と言います。今回は、行事食について主なものをまとめてみましたので参考にしてみてください。

1月の行事食
1月1日:お正月…おせち料理osechiryouri_osyougatsu
おせち料理は、年の初めを祝うもの。黒豆・数の子・伊達巻・海老・田作りなど、縁起が
良いもの、五穀豊穣や長寿を願うものなどが多く、お重に詰められます。 

1月7日:人日(じんじつ)の節句…七草粥nanakusa_gayu
七草粥を食べて一年の豊作と、無病息災を願います。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ これぞ七草♪ 


2
月の行事食setsubun_mamemaki
2月3日:節分…福豆,恵方巻
・福 豆  豆まきに使った豆は「福豆」とも呼ばれ、豆まきのあとで「福豆」を食べることで
      体に福を取り込み、一年間健康に過ごせると言われています。
・恵方巻  恵方巻の「恵方」とは、その年の福を司る神様・歳徳神(としとくじん)のいる方角setsubun_ehomaki
      のことをいい、恵方を向いて食べることで無病息災や商売繁盛を願います。 

3月の行事食
3月3日:上巳(じょうし)の節句,ひな祭り,桃の節句…はまぐりのお吸い物,菱餅,ひなあられhamaguri
・はまぐり  はまぐりの貝殻は対になっている貝殻でなければピッタリと合わないことから、
       仲の良い夫婦を表し、一生一人の人と添い遂げられるようにと願いが込められて
       います。
・菱  餅  菱餅は上からピンク・白・緑の三色で、ピンクは「魔除けと桃の花」、hinamatsuri_hishimochi.png
       白は「清浄・純潔」、緑は「健康」を意味しています。
・ひなあられ ひなあられが三色なのは、菱餅を砕いて作ったためと言われています。
       黄色が加わった場合は、四季(春:緑、夏:ピンク、秋:黄色、冬:白)を表してhinamatsuri_arare2
       おり、この場合は一年間を通じて幸せを願っているという意味があるそうです。 

4月の行事食
4月8日:花祭り…甘茶
花祭りはお釈迦様の誕生日です。甘茶を飲むことで無病息災に過ごせると言われています。tea4
また、赤ちゃんの健康を願うお祭りでもあり、甘茶で赤ちゃんの頭をこすると、元気で丈夫な
子どもに育つと言われています。 

5月の行事食
5月5日:子どもの日,端午の節句…柏餅kashiwamochi 
柏餅に使われる柏の木は、古くから神が宿る木と言われており、新芽が出て育つまで古い葉が
落ちないことから「子どもが成長するまで父母は亡くならない」という意味があり、
「跡継ぎが絶えない」・「子孫繁栄」を象徴し、縁起の良い食べ物となりました。 

7月の行事食
7月7日:七夕…そうめんfood_soumen
七夕は、もともと中国の星祭りです。古代中国で、7月7日に亡くなった帝の子どもの祟りに
よって疫病が流行ったため、その子どもの好物だった「索餅(さくべい)」をお供えし、祟りを
収めました。索餅はそうめんの原型とされる料理で、そうめんを食べて無病息災を願います。 

9月の行事食
9月9日:重陽(ちょうよう)の節句…菊酒,菊の花など 
重陽の節句は別名「菊の節句」です。菊を観賞しながら菊酒(菊の花びらを散らした冷酒)をfood_syokuyou_kiku
飲むと長寿になると言われています。また、おひたしや天ぷらなどに調理した菊の花や、
菊の花を模した和菓子などを食べ、不老長寿を願います。 

10月の行事食
10月31日:ハロウィン…かぼちゃhalloween_pumpkin1 
ハロウィンでは、かぼちゃをくり抜いて作った「ジャック・オー・ランタン」を飾りますので、かぼちゃを使った料理が行事食になります。 

11月の行事食
11月15日:七五三…千歳飴shichigosan_chitoseame 
千歳飴は、粘り気があり長く伸びることから、長寿の象徴になっています。
昔は子どもの生存率が低かったので、親が子どもに「無事に成長して長生きしてほしい」という
願いをかけていると言われています。 

12月の行事食
12月31日:大晦日…年越しそばtoshikoshisoba_kake 
そばは細く長いので長寿を願ったという説、家族の縁が長く続くように願ったという説、
そばは他の麺類に比べると切れやすいので「一年の厄災を断ち切る」という意味がある説、
などがあります。


いかがでしたでしょうか?主な行事食をご紹介いたしましたが、皆さまはどのくらい召し上がっていましたか?
無病息災や長寿、家族の幸せを願って食べるものが多く、健康にも良い影響がありそうですね!

*引用・参考:日本文化研究ブログ(https://jpnculture.net/goji-shoku/#a1)

 

前の記事へ次の記事へ